徹底的に「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」を機能、スペック・性能、使いやすさでノートパソコンをチェックしてみました。ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
スペック一覧
NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶 | ||||
画像 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|
価格 | ※価格は記載してなかったり、古い場合があります | |||
メーカー | マウスコンピューター | |||
発売日 | 2018年1月26日 | |||
大きさ | 428mm x 308 mm x 53.8mm | |||
重さ | 5.6kg | |||
画面サイズ | 17.3インチ(3840 x 2160) | |||
画素密度 | 255ppi | |||
グレア加工 | ||||
タッチパネル | ||||
CPU | 第8世代 インテル Core i7 8700K(Coffee Lake) | |||
メモリ | DDR4 PC4-19200 64GB | |||
ストレージ容量 | SSD:3TB | |||
電池持ち | JEITA Ver2.0:2.2時間時間 | |||
OS | Windows 10 Home 64bit | |||
インターフェース | HDMI/miniDisplayPort/USB3.0/USB3.1 Type-C、Thunderbolt3兼用/SDスロット | |||
2in1 | ||||
色 | ブラック系 | |||
その他 | Webカメラ/Bluetooth/テンキー |
総合評価
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の総合評価は67です。
(5段階評価 )
オレンジが「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の項目別点数となります。参考として本サイトで紹介しているノートパソコン平均値を赤線で表しています。赤線よりもオレンジの点数が高い場合は「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の強みだと思ってください。
評価一覧です
評価項目 | 点数 |
---|---|
3. CPU処理性能 評価 | 76 |
4. ストレージ容量 評価 | 100 |
5. ストレージ速度 評価 | 60 |
6. メモリ性能 評価 | 100 |
1. 画面の大きさ 評価 | 87 |
2. 画質のきれいさ 評価 | 73 |
7. バッテリー 評価 | 9 |
8. 持ち運び 評価 | 6 |
9. 重さ 評価 | 0 |
10. 厚み 評価 | 0 |
11. 設置しやすさ 評価 | 18 |
12. 操作性(キーボード) 評価 | 91 |
総合評価 | 67 |
メリット デメリット
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」のメリット・デメリットは下記のようになります。
総合評価が良い悪いの意味はなく、例えば性能は高いが重いノートパソコンはモバイル性は悪いですし、逆に軽いけど性能は低いパソコンもあります。利用方法によって重視するポイントは変わってきます。
何を大事にするかをよく検討してみてください。
メリット
- 画面が大きくデスクワークに向いている
- 通常の利用範囲であればサクサク動く
- 高い性能を必要としない処理に最適
- 保存領域が大きく画像や動画の保存に不都合はない
- プログラム開発、シミュレーション、動画編集など様々な作業でメモリ不足に陥ることはない
- コンパクトで狭い場所でも作業ができるサイズ
デメリット
- バッテリー劣化状況によっては電池持ちが悪くなる可能性あり
- バッテリーがすぐ切れる
- 持ち運びができない厚みがある
- 持ち運びができない重さ
項目別評価
CPU処理性能 評価
CPU性能評価 | ひとことポイント |
---|---|
76 | 最高クラスの処理性能 |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」は第8世代 インテル Core i7 8700K(Coffee Lake)を採用しており、その性能は3.7GHz x 6コアとなります。CPUスコアは13872です。
CPU処理性能はデスクトップパソコンと同等の最高クラスであり、作業用としてのノートパソコンとして十分な性能と言えます。
動画編集やエンコード、高負荷なプログラム開発などでも利用できます。もちろん容量の大きな動画・画像データや高画質のゲームもストレスフリーで楽しむことができるでしょう。
ただ高負荷な処理を行う分、消費電力も大きく持ち運びメインで長時間使用できるノートパソコンを選びたい方には向いていません。
保存容量や速度
容量評価 | ひとことポイント |
---|---|
100 | 大容量!だがライトユーザーには不要 |
ストレージタイプ | 実装サイズ(GB) | ||
---|---|---|---|
Optane 超高速 | |||
M.2 超高速 | |||
SSD 高速 | 3072 | ||
SSHD | |||
UFS | |||
eMMC | |||
HDD(7200rpm) 低速 | |||
HDD(5400rpm) 低速 | |||
合計 | 3072 |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」はSSD:3TBを採用しており、その保存容量は合計3072GBとなります。起動速度に関係する速度スコアは6.0です。※速度スコアは独自算出
最高クラスの保存領域です。通常の利用であれば困ることはないでしょう。ライトユーザーにはここまでの大きさは不要かもしれません。
テレビ番組の録画や動画編集を行う人、またファイルサーバーとして利用することを検討している人や、VMwareなどの仮想化ソリューションを利用したい人には少しサイズが不足してくるかもしれません。
ほぼ全ユーザーが利用できるはずですが、これ以上容量が必要となった場合は外付けやクラウドサービスを利用することを検討しましょう。
ストレージの種類や選び方について知りたい人はこちらの記事をチェック
メモリ処理性能
メモリ性能評価 | ひとことポイント |
---|---|
100 | 重い動画編集や作業でも十分なメモリ |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」はDDR4 PC4-19200を採用しており、そのメモリ容量は64GBとなります。
このノートパソコンのメモリサイズは最大の部類です。
最新のOSや動画編集ソフトのような処理の重たいソフトも軽々使えるでしょう。4K動画の編集もこれだけの性能があれば問題なく作業できます。通常利用の範囲ではメモリ不足になることはありません。むしろメモリが多すぎることからコストパフォーマンスが悪いとも言えます。
プログラミングや動画編集など行う場合であっても足りなくなることはないです。ちなみに大量データを利用したAI学習での利用でも十分使えます
画面の大きさ評価
大きさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
87 | ウィンドウを複数画面に並べて快適に作業できる |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の大きさは、横幅428mm、縦幅308mm、厚み53.8mmです。
ノートパソコンとしては最大クラスです。
これだけの大きさがあれば映画鑑賞やゲーム映像などを存分に楽しめるでしょう。
映像の編集をしたり、映像を見るのを目的とする人にはぴったりの大きさと言えます。
また、作業をする場合でもウィンドウを複数画面に並べて作業しても狭く感じることなく快適に作業できるでしょう。
色々なソフトや処理を平行して作業したい人にもおすすめのサイズです。デスクトップパソコンと遜色ないサイズと言えます。
画面のきれいさ評価
きれいさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
73 | かなり綺麗な文字や映像を楽しめる |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」のディスプレイ解像度は3840 x 2160で、ディスプレイ画素数は255ppiです。
ディスプレイの表面は光の映り込みがなく目が疲れないノングレア処理がされています
かなり綺麗な文字や映像を楽しめます。
小さな文字を見ても粗さを感じることはまずないでしょう。
綺麗で読みやすいので、長い文章を読んだり作成したりしてもストレスを感じないです。
また、作業だけでなく映像やゲームなどを綺麗な画面でやりたい人にとっても満足できる画質と言えます。
画質へのこだわりが強くない人は快適に一通りのPC作業を行えるでしょう。
画質にこだわりのある方は細かいところを見ると描写がやや粗く見える場合があると思いますので気になる人は更に上の画質を選ぶとよいですがほとんどの人は気にならないでしょう。
タッチパネルは意外に便利です。興味がある方はこちらの記事をチェック
バッテリー・電池持ち評価
電池持ち評価 | ひとことポイント |
---|---|
9 | ノートパソコンという名のデスクトップPC |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」のバッテリー・電池は2.2時間ほど持つようです。
基本的には持ち運びを想定したモバイル利用には適さないバッテリー性能です。あまり持ち運びをしない人向けです。
バッテリーがほぼ持たないためカフェなど外出先での充電スペースが確保できない場合は利用ができないです。
このバッテリー時間についてはメーカーの公称なので、動画再生や重い処理を行うとさらに電池切れまでの時間が短くなります。モバイルとしての利用を考えた場合は、簡単なスケジュール確認やネットサーフィンをするくらいしかできませんね。あくまで自宅など充電スペースがある環境で利用する前提のPCと言えます。
持ち運びやすさ評価
持ち運びやすさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
6 | 最小サイズでモバイル性は高い |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の大きさは、横幅428mm、縦幅308mm です。
数あるノートパソコンの中でも最小のサイズになります。モバイル性が高く持ち運びで利用するのに適しています。
カバンサイズにほとんど影響を受けず、その点でもストレスを感じることはないでしょう。大きいカバンを利用していない人や、荷物が多い人でも持ち運びができます。
一方で小さすぎることもあり、使い勝手を犠牲にしている可能性があります。このあたりを見て
重さ 0点
重さ評価 | ひとことポイント |
---|---|
0 | 大変重いノートパソコン |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の重さは 5.6kg です。
ノートパソコンの中でも最大の重さになります。このようなノートパソコンを検討している人はそもそもモバイル性は重視していないはずです。
例えばバッテリー性能や、CPU処理性能、グラフィック性能など性能を追い求めている人向けのノートパソコンといえます。デスクトップPCの代わりのようなパソコンになります。持ち運びできるノートパソコンを検討しているのであれば、明らかにもっと軽いノートパソコンを検討するべきです。
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の厚み評価
厚み評価 | ひとことポイント |
---|---|
0 | 厚めのまな板ぐらいの厚さ |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の厚みは 53.8mm です。
厚めのまな板と同じくらいなので、かなり厚いです。
持ち物が多い人や鞄が小さい人はこのサイズのノートパソコンは持ち運べない可能性が高いためもっと小さいノートパソコンを選ぶべきです。
持ち運びをする際にはこのサイズのノートパソコンが入る鞄を見繕う必要があるでしょう。
鞄が大きい人や手荷物が少ない人で大きなノートパソコンが欲しい方向けです。
ノートパソコン自体がかなり厚い上に充電アダプタなどの付属品を持っていくとなるとかなり鞄の中でかさばるのでストレスを感じるかもしれません。
置きやすさ・場所の取られぐあい
置きやすさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
18 | カフェなどの小さなテーブルでも問題なく利用できる |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」の大きさは、横幅428mm、縦幅308mm です。専有面積は53.8mm2です。
ほぼすべての場所で利用できるサイズでしょう。
外出先の利用スペースによる制限をほとんど受けません。
カフェなどの小さなテーブルでも問題なく利用できます。
主に家やオフィスではなく外出先で利用する人や、机で利用する場合も書類など色々なものを置く必要があってPCに十分なスペースを割けない人向けです。
また、非常にコンパクトなので机やテーブルの上だけでなくソファーに寝転んだりしながら使ったりもできます。
キーボード操作性
キーボード操作性 | ひとことポイント |
---|---|
91 | 両手を窮屈に感じずにタイピングできる |
「NEXTGEAR-NOTE i71130PA1-SP Core i7/64GBメモリ/3TB M.2 SSD/GTX1080 SLI/17.3型 4K-UHD液晶」は 横幅428mmです。
キーボードのサイズがノートパソコンとしては最大クラスのサイズです。
デスクトップパソコンで利用するキーボードとそこまで違いを感じないかもしれません。
デスクワークにて長文のタイピングが必要な人はストレスを感じることなく利用できるでしょう。
両手を窮屈に感じずにタイピングすることができます。ノートパソコンを選ぶ際に操作性を重視する方向けとも言えます。
このサイズのキーボードでしたらマウスがなくともストレスを感じることなく作業できるでしょう。
コメント