[56点]ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル の採点結果

2.8
この記事は約15分で読めます。

徹底的に「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」を機能、スペック・性能、使いやすさでノートパソコンをチェックしてみました。ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。

スペック一覧

ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル
画像
価格 ※価格は記載してなかったり、古い場合があります
メーカーLenovo
発売日2017年10月17日
大きさ307.4mm x 211 mm x 16.9mm
重さ1.2kg
画面サイズ13.3インチ(1920 x 1080)
画素密度166ppi
グレア加工ノングレア(非光沢)
タッチパネル
CPU第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)
メモリDDR4 PC4-17000 4GB
ストレージ容量SSD:256GB
電池持ちJEITA Ver2.0:6.1時間時間
OSWindows 10 Home 64bit
インターフェースHDMIx1/USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax1/Type-Cx1/microSDスロット
2in1
ゴールデン/ミネラルグレー/
その他Webカメラ/Bluetooth

総合評価

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の総合評価は56です。
(5段階評価 2.8

オレンジが「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の項目別点数となります。参考として本サイトで紹介しているノートパソコン平均値を赤線で表しています。赤線よりもオレンジの点数が高い場合は「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の強みだと思ってください。

ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデルの 画面の大きさ 画質 CPU性能 ストレージ 容量 メモリ性能 持ち運び 重さ 厚み 設置性 操作性 レーダーチャート

評価一覧です

評価項目点数
3. CPU処理性能 評価27
4. ストレージ容量 評価24
5. ストレージ速度 評価60
6. メモリ性能 評価17
1. 画面の大きさ 評価41
2. 画質のきれいさ 評価32
7. バッテリー 評価25
8. 持ち運び 評価72
9. 重さ 評価73
10. 厚み 評価78
11. 設置しやすさ 評価65
12. 操作性(キーボード) 評価51
総合評価56

メリット デメリット

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」のメリット・デメリットは下記のようになります。

総合評価が良い悪いの意味はなく、例えば性能は高いが重いノートパソコンはモバイル性は悪いですし、逆に軽いけど性能は低いパソコンもあります。利用方法によって重視するポイントは変わってきます。

何を大事にするかをよく検討してみてください。

メリット

  • 持ち運びしやすい画面の大きさ
  • 電池が長持ちする
  • 保存領域が少ないがネットやメールを見る範囲であれば問題なし
  • 小さめの鞄でも問題なく使用できるサイズ
  • カバンの中で邪魔にならない薄さ
  • 片手で持てる重さだが、長時間の持ち運びは疲れる

デメリット

  • パワーが足りず重い処理ができない
  • 保存領域が少ないため画像や動画の保存には向かない
  • 今の時代ではメモリ不足。もう少しメモリサイズは大きいほうが良い
  • バッテリーがすぐ切れる可能性あり

項目別評価

CPU処理性能 評価

CPU

CPU性能評価ひとことポイント
27CPU性能は比較的低い

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」は第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)を採用しており、その性能は2.4GHz x 2コアとなります。CPUスコアは2719です。

このノートパソコンの処理性能は、今の時代の一般的なノートパソコンから比べると性能が低い部類と言われます

ただし、単純にCPU性能が高ければいいとは言えません。文章作成や簡単な表計算をする分には問題ないため、軽作業用のPCを求めている人にとっては問題ないです。

逆にCPUの性能が高いと電池の消費が激しく、またノートパソコンの価格も上がってしまうため、バッテリー性能と合わせてモバイル性を重視したり、価格を抑えたい人は検討する価値があります

Youtubeなどブラウザで動画を見る程度であれば問題ありません。動画編集や最新をゲームで遊びたい人はもっと上位の性能のCPUが搭載されたノートパソコンを選びましょう。

保存容量や速度

ストレージ

容量評価ひとことポイント
24音楽のデータや画像・映像などを保存することがない人向き
ストレージタイプ実装サイズ(GB)
Optane 超高速
M.2 超高速
SSD 高速256
SSHD
UFS
eMMC
HDD(7200rpm) 低速
HDD(5400rpm) 低速
合計  256

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」はSSD:256GBを採用しており、その保存容量は合計256GBとなります。起動速度に関係する速度スコアは6.0です。※速度スコアは独自算出

256GBという容量は、ストレージ容量としては小さい部類になります。

データ容量が大きなゲームや長時間の映像や高画質の画像データなどを保存していくと少し足りなくなる場合があるかもしれません。

しかし、ネットサーフィンや資料作成などの用途でしたらストレスフリーで行えます。

あまり音楽のデータや画像・映像などを保存することがない人向きです。大量の音楽のデータなどを保存したい人はもう少し大きいサイズを検討するのもよいでしょう。

ライトユーザーでしたら問題ないサイズと言えます。

ストレージの種類や選び方について知りたい人はこちらの記事をチェック

メモリ処理性能

メモリ性能

メモリ性能評価ひとことポイント
17メモリー不足になる可能性あり

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」はDDR4 PC4-17000を採用しており、そのメモリ容量は4GBとなります。

現在のノートパソコンとしてもメモリは少ない部類といえます。価格が安いという魅力がない限りは選ばないほうがよいです。

Chromeブラウザでの簡単な検索や、簡単なソフトの利用ができる程度の性能です。特に最近のChromeブラウザは負荷が高くなっている傾向があり、Youtubeなどを見ているだけでもメモリー容量不足に陥る可能性があります。

サクサク動くノートパソコンを求めている人には向いていないでしょう。

画面の大きさ評価

ディスプレイサイズ

大きさ評価ひとことポイント
41テレワークなどで喫茶店やワークエリアで使うには良い画面サイズ

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の大きさは、横幅307.4mm、縦幅211mm、厚み16.9mmです。

大きめのタブレットから標準的なノートパソコンの間くらいの画面サイズです。テレワークなどで喫茶店やワークエリアで使うには良い画面サイズです。

いくつかの作業を並行したり複数のウィンドウを並べて資料作成やプログラミングなどの作業する人でも、この画面サイズでも良いかと思います。

ネットサーフィン、動画観賞、資料作成などいろいろな用途で利用することができます。バランスの取れた画面サイズです。

画面のきれいさ評価

きれいさ評価ひとことポイント
32粗い画質は嫌だけど高画質を求めていない人向け

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」のディスプレイ解像度は1920 x 1080で、ディスプレイ画素数は166ppiです。

ディスプレイの表面は光の映り込みがなく目が疲れないノングレア処理がされています

ボケたりせずしっかりと文字が見えますが、綺麗な画像や映像を見たり最新のゲームを綺麗な画面でやりたい人には物足りなさを感じる画質です。

また小さい文字や画像などを見ると粗いと感じることはありますが、高画質を求めている人でなければほとんど気にならないです。

気になる方はもっと上の画質のパソコンを選ぶとよいでしょう。

ネットサーフィンや文字入力、資料の作成をする上でストレスを感じることはないです。

粗い画質は嫌だけどそこまで高画質を求めていない人にぴったりです。

タッチパネルは意外に便利です。興味がある方はこちらの記事をチェック

バッテリー・電池持ち評価

バッテリー性能

電池持ち評価ひとことポイント
25モバイル性は低いノートパソコン

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」のバッテリー・電池は6.1時間ほど持つようです。

持ち運びを想定したバッテリー性能ではないです。あまり持ち運びをしない人向けですね。

カフェなど外出先での充電スペースが確保できない場合は簡単な作業しかできません。バッテリー時間についてはメーカーの公称なので、動画再生や重い処理を行うとさらに電池切れまでの時間が短くなります。

モバイルとしての利用を考えた場合は、簡単なスケジュール確認やネットサーフィンをするくらいしかできませんね。あくまで自宅など充電スペースがある環境で利用する前提のPCと言えます。

こうした利用を検討されている人はもっと駆動時間の長いPCを選びましょう。


持ち運びやすさ評価

持ち運びやすさ

持ち運びやすさ評価ひとことポイント
72小さめのカバンでも問題なく使用できる

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の大きさは、横幅307.4mm、縦幅211mm です。

持ち運びしやすい小さめのサイズです。小さめの鞄でも問題なく使用できるでしょう。

家やオフィス内で場所を変えて作業するときも気軽に持ち運びできる大きさです。小さめのカバンだと出し入れするときに多少引っ掛かることはあるかもしれません。リュックなどの大きさであれば快適に利用できるでしょう。

カバンに入れたままでも邪魔になる原因になりにくく、気にすることはほとんどないでしょう。


重さ 73点

重さ評価ひとことポイント
73片手で持つには重い

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の重さは 1.2kg です。

1Lのコンビニ紙パック茶ぐらい重さなので、男女ともに片手で持てなくはない重さです。ただやってみるとわかりますが、長い時間持って移動するとなると疲れが溜まって気になってくる重さとも言えます。

ためしにコンビニで1Lのお茶を買い、1日カバンに入れて移動してみるとよいでしょう。意外にも辛いな。と感じると思います。長時間の移動をしなければ良いのでオフィスや自宅の決まった場所で使用し、たまに外出先で利用するノートPCとして推奨します。

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の厚み評価

厚み評価

厚み評価ひとことポイント
78ケース付きスマホと同じくらいの厚さ

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の厚みは 16.9mm です。

スマホケースと同等の薄さ。もう少し薄いかもしれません。

最近のノートパソコンは薄さと軽量を売りにしているものが多いので、最近のスタンダードなノートPCと言っても良いかと思います。カバンへの収納については、ノートPCの属品を含めてもスペースは最小限で済みます。スマートに持ち運びしたいユーザーに最適でしょう。

使用しているカバンが小さい場合や、ノートPC以外の荷物が多いユーザーは特に推奨できます。

置きやすさ・場所の取られぐあい

配置しやすさ

置きやすさ評価ひとことポイント
65カフェなどの小さめの机でも問題なく使用できる

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」の大きさは、横幅307.4mm、縦幅211mm です。専有面積は16.9mm2です。

外出先での利用が多い人や家やオフィス内でもPCを持ち運びする人向けです。

カフェなどの小さめの机でも問題なく使用できるでしょう。

テーブルに荷物や他の人のPCなども置いてあると場合によってはスペースが足りないことがあるかもしれません。

机だけでなく膝の上や寝っ転がって使うこともできます。

机やテーブルの上であれば大抵の動作ストレスを感じることなくできますが、寝転がっての操作だと少しわずらわしさを感じることはあるかもしれません。

キーボード操作性

キーボードの使いやすさ

キーボード操作性ひとことポイント
51大抵の人はこのサイズに不満を覚えることはない

「ideapad 320S Core i3・4GBメモリー・256GB SSD・FHD搭載 オフィス付きモデル」は 横幅307.4mmです。

標準的なキーボードのサイズです。

一般的なキーボードのサイズとほとんど変わらないので特にストレスを感じることはないでしょう。

長文のタイピングも特段辛いことはないでしょう。ネットサーフィンなどはもちろんのこと、デスクワークで入力が大量にある人も問題なく使用することができます。

大抵の人はこのサイズに不満を覚えることはありませんが、両手を広々と使用したい人はもう少し大きなサイズを選んだ方がよいでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました