徹底的に「HP 15-af100 ベーシックモデル」を機能、スペック・性能、使いやすさでノートパソコンをチェックしてみました。ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
スペック一覧
HP 15-af100 ベーシックモデル | ||||
画像 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|
価格 | ※価格は記載してなかったり、古い場合があります | |||
メーカー | HP | |||
発売日 | 2015年8月27日 | |||
大きさ | mm x mm x mm | |||
重さ | kg | |||
画面サイズ | 15.6 インチ(1366 x 768) | |||
画素密度 | 100ppi | |||
グレア加工 | ||||
タッチパネル | ||||
CPU | AMD E1-6015 | |||
メモリ | DDR3L PC3-12800 4GB | |||
ストレージ容量 | HDD:500GB | |||
電池持ち | 時間 | |||
OS | Windows 10 Home 64bit | |||
インターフェース | HDMI端子/USB3.0/SDカードスロット | |||
2in1 | ||||
色 | ホワイト | |||
その他 | Webカメラ/Bluetooth/テンキー |
総合評価
「HP 15-af100 ベーシックモデル」の総合評価は5です。
(5段階評価 )
オレンジが「HP 15-af100 ベーシックモデル」の項目別点数となります。参考として本サイトで紹介しているノートパソコン平均値を赤線で表しています。赤線よりもオレンジの点数が高い場合は「HP 15-af100 ベーシックモデル」の強みだと思ってください。
評価一覧です
評価項目 | 点数 |
---|---|
3. CPU処理性能 評価 | |
4. ストレージ容量 評価 | 32 |
5. ストレージ速度 評価 | 20 |
6. メモリ性能 評価 | 17 |
1. 画面の大きさ 評価 | 67 |
2. 画質のきれいさ 評価 | 2 |
7. バッテリー 評価 | |
8. 持ち運び 評価 | |
9. 重さ 評価 | |
10. 厚み 評価 | |
11. 設置しやすさ 評価 | |
12. 操作性(キーボード) 評価 | |
総合評価 | 5 |
メリット デメリット
「HP 15-af100 ベーシックモデル」のメリット・デメリットは下記のようになります。
総合評価が良い悪いの意味はなく、例えば性能は高いが重いノートパソコンはモバイル性は悪いですし、逆に軽いけど性能は低いパソコンもあります。利用方法によって重視するポイントは変わってきます。
何を大事にするかをよく検討してみてください。
メリット
- 画面が大きくデスクワークに向いている
- 通常の利用範囲であればサクサク動く
- 高い性能を必要としない処理に最適
- バッテリー持ちが非常によく、モバイルに適している
デメリット
- バッテリー劣化状況によっては電池持ちが悪くなる可能性あり
- 今の時代ではメモリ不足。もう少しメモリサイズは大きいほうが良い
- 持ち運びができない厚みがある
項目別評価
CPU処理性能 評価
現在、評価中です
保存容量や速度
容量評価 | ひとことポイント |
---|---|
32 | 音楽のデータや画像・映像などを保存することがない人向き |
ストレージタイプ | 実装サイズ(GB) | ||
---|---|---|---|
Optane 超高速 | |||
M.2 超高速 | |||
SSD 高速 | |||
SSHD | |||
UFS | |||
eMMC | |||
HDD(7200rpm) 低速 | |||
HDD(5400rpm) 低速 | 500 | ||
合計 | 500 |
「HP 15-af100 ベーシックモデル」はHDD:500GBを採用しており、その保存容量は合計500GBとなります。起動速度に関係する速度スコアは2.0です。※速度スコアは独自算出
500GBという容量は、ストレージ容量としては小さい部類になります。
データ容量が大きなゲームや長時間の映像や高画質の画像データなどを保存していくと少し足りなくなる場合があるかもしれません。
しかし、ネットサーフィンや資料作成などの用途でしたらストレスフリーで行えます。
あまり音楽のデータや画像・映像などを保存することがない人向きです。大量の音楽のデータなどを保存したい人はもう少し大きいサイズを検討するのもよいでしょう。
ライトユーザーでしたら問題ないサイズと言えます。
ストレージの種類や選び方について知りたい人はこちらの記事をチェック
メモリ処理性能
メモリ性能評価 | ひとことポイント |
---|---|
17 | メモリー不足になる可能性あり |
「HP 15-af100 ベーシックモデル」はDDR3L PC3-12800を採用しており、そのメモリ容量は4GBとなります。
現在のノートパソコンとしてもメモリは少ない部類といえます。価格が安いという魅力がない限りは選ばないほうがよいです。
Chromeブラウザでの簡単な検索や、簡単なソフトの利用ができる程度の性能です。特に最近のChromeブラウザは負荷が高くなっている傾向があり、Youtubeなどを見ているだけでもメモリー容量不足に陥る可能性があります。
サクサク動くノートパソコンを求めている人には向いていないでしょう。
画面の大きさ評価
現在、評価中です
画面のきれいさ評価
きれいさ評価 | ひとことポイント |
---|---|
2 | 一昔前の画質 |
「HP 15-af100 ベーシックモデル」のディスプレイ解像度は1366 x 768で、ディスプレイ画素数は100ppiです。
ディスプレイの表面は光の映り込みがなく目が疲れないノングレア処理がされています
一昔前の画質です。
映画鑑賞やゲームのように高画質を求めている人にとっては物足りなく感じるでしょう。
あくまで資料の確認や簡単なネットサーフィンする上で最低限必要な画質と考えた方がよいです。
画像や映像をよく見る人にとっては性能不足ですので、そういった用途を求める人はもっと画質の高いものを選んだ方がよいでしょう。
ただし、文章を見る分には特に大きな問題はないため、スケジュールや資料の確認等の用途のためでしたらこの画質でも問題ないと言えるでしょう。
タッチパネルは意外に便利です。興味がある方はこちらの記事をチェック
バッテリー・電池持ち評価
現在、評価中です
持ち運びやすさ評価
現在、評価中です
重さ kg=点
現在、評価中です
「HP 15-af100 ベーシックモデル」の厚み評価
現在、評価中です
置きやすさ・場所の取られぐあい
現在、評価中です
キーボード操作性
現在、評価中です
コメント